HOME|管理者のこと|立ち呑みデータベース地域|50音|黙示録掲示板|ブログ版 |
|
![]() |
![]() ![]() |
■立ち飲みコーナー 大つか 【ふれこみ】 魚がうまい、お袋の味の店 この日は、前の会社のカメラマンのKさんと午後6時ごろ大塚で待ち合わせ。旧交を温めながら一杯やろうとの趣向。 お店は大塚駅前、風俗街のど真ん中。店の前には会議で使うような長机と学校にあるような椅子が並んでいます。 中はうなぎの寝床式、間口一間、玄関から奥までは5〜6b、カウンターからこちらの幅は1b弱でしょうか。そのカウンターには、調味料やおつまみののった大皿のほかに、お茶うけを入れるような木の皿が置いてあり、ここにお金を入れておくと店の人が清算してくれるというシステム。もちろんキャッシュアンドデリバリー。カウンターの向こうには店主と思われる気のよさそうなお父さんが「いらっしゃい」と出迎えてくれた。 入店し、とりあえず生ビール(400円)で、乾杯。さんまの刺身という立ち呑みにあるまじき、すごいおつまみにビックリしながらおいしくいただく。 なんとここはおつまみ190円均一。スナック系の軽いおつまみはもちろんだが、さんまの刺身や煮物など本格的な食べ物もその値段。私たちが入ってしばらくしてからが本格的な開店だったようで、もう一人、店員のおばちゃんがやってきてナス炒めをつくり始めた。その香りがなんともよく、思わず注文。予想にたがわぬお袋の味だった。立ち飲みで、いや居酒屋でもこれだけのもの食わすとこなかなかないだろう。 特筆は、酎ハイ用のサントリーのライムがテーブルに置いてあり、それが使い放題なこと。つまり酎ハイ(240円)を頼んで、ライムを入れればライムサワーになる。ちなみにメニューにライムサワーがないかというと、260円で酎ハイのとなりに名札がかかっているのだ(笑)。このほか飲み物では緑茶割り(260円)がさわやかで、なかなかいけた。 【メニュー】 ●飲み物 生ビール400円 ビンビール(大)410円 (小)300円 黒ビール330円 ウーロンハイ・ハイサワー・梅ハイ260円 ホッピー320円 お代わり焼酎220円 ●おつまみ均一190円 湯やっこ 冷やっこ さつま揚げ しらすおろし なっとう コーンバター 野沢菜 マグロ・アジなど刺身 焼魚 【住所・営業時間】 JR山手線 大塚駅 徒歩3分 17:00〜 【おすすめ度】★★★★(満点は★5つ) おつまみ(というよりもう料理)が安くて、豊富で、おいしいのがいい。店の雰囲気も風俗街にもかかわらず、崩れたところがなく、いいかんじです。 【女性おすすめ度】★★★ 風俗街なのが★一つ減らした理由です。自分の彼女とならOKじゃないでしょうか?料理もうまいし。 【一緒に行くなら】若い頃の美保純。なんかそのままお勤めに行っちゃいそうで、そんな人と飲んでみたいなと…。 <2004.9.13> |
|
HOME|管理者のこと|立ち呑みデータベース地域|50音|黙示録掲示板|ブログ版 |
|