HOME|管理者のこと|立ち呑みデータベース地域|50音|黙示録掲示板|ブログ版 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
■スナック・モルチェ
【ふれこみ】 レストランに併設されたスタンディングコーナー。朝8時からやっているのが特徴。 同店、立ち呑みやスタンディングバーというより、カフェスタンドといった方がいいかもしれません。朝8時からやっているというのも、モーニングセットのお客さんを当て込んだもので、決して「朝から呑みたい人」のためではないようです。 立ち呑みメインのお客さんが多くなるのは夕方から、まあ朝でも、「呑ませてちょうだい」といえばお酒が出てくるんですが…。付近はビジネス街、夕方もスーツ姿のビジネスマンが多く、カフェ的な雰囲気から女性なども気軽に来ているようです。 この日は昼酒。ちょうどおなかも空いていたので、生ビール(350円・小ジョッキ並み・写真下)のほかに名物のホットドッグ(250円・写真同)も注文、ちょっとアメリカーナな気分です。 お味のほうですが、ホットドッグはソーセージもパンもカリカリに焼き上げてあり、香ばしさが食欲をそそります。ただ、出てくるのに時間が掛かるので、ホットドッグを食べ終えないうちにビールがなくなってしまいました。追加でスコッチウイスキーの水割り(200円)を注文、これも安いわりになかなかいけます。 店は、地下鉄銀座線出口の途中(地下)にあり、地上階部分はかの有名な明治屋です(このレストランの経営も同社です)。 店内は30〜40坪ほどでしょうか。そのうちスタンディングコーナーは、地下鉄通路からの入り口部分5坪ほど、入店するとイブニングスーツ?の店員さんが来て、「こちらはスタンディングですが、よろしいですか?」と親切に聞いてくれます。 このイブニング店員の心配りは、なかなかのもので、私がケチャップをこぼして困っていると、微笑とともに「こちらをお使いください」と立派なナプキンを持って来てくれました。私も「やあ、ありがとう」とヤンエグ(死語か)風に右手を上げてお礼を言いました。昼間から飲んでいるくせに…。 【メニュー】 ●飲み物 生ビール(キリン)350円 スコッチウイスキー(ワンフィンガー)200円 グラスワイン300円 月桂冠清酒辛口380円 ●食べ物 ホットドッグ250円 厚切りトースト180円 ミックス豆300円 柿ピー300円 日替わりおつまみ300円 チーズクラッカー150円 ボイルドエッグ80円 コーンチャウダー300円 生ビール・日本酒の各セット600円など 【住所・営業時間】 中央区京橋2−2−8 地下鉄銀座線7番出口途中・上は明治屋 8:00〜22:00(土曜は15:00、日祝休み) 【おすすめ度】★★(満点は★5つ) ビジネスマンにはたまらない立地です。知ってしまうと昼間から立ち呑みの誘惑に駆られるのではないでしょうか。ただ、立ち呑み屋さんという雰囲気もスタンディングバーという雰囲気も少ないのが残念。 【女性おすすめ度】★★★☆ カフェスタンド風なので、OLさんも来やすいと思います。しかし、外の通路から呑んでる姿が丸見えなのが痛いですね。そんなの気にしないでカッコよく呑める女性なら星もうひとつつけてください。 【一緒に行くなら】江角マキコ ビジネス街にはこの人でしょう。外から丸見えでもキリッとして格好よく呑んでそうだし、二人で年金問題でも話し合いましょう。 <2004・6・26> |
|
HHOME|管理者のこと|立ち呑みデータベース地域|50音|黙示録掲示板|ブログ版 |
|